山田湾海域貝毒検査結果について
2025年4月1日に行われた貝毒検査の結果、山田湾海域ホタテ貝の麻痺性貝毒数値が 20MU/gと規制値を超過したので出荷規制となります。山田湾海域ムール貝の麻痺性貝毒数値は 14MU/gと規制値を超過しましたので出荷規制となります。山田湾海域マガキの麻痺性貝毒数値は2.5MU/gと規制値以下で1週目クリアですが出荷規制継続です。山田湾海域ホヤの麻痺性貝毒数値は 2.0MU/g未満で基準値以下でしたので4月2日から4月6日まで出荷可能です。
規制値を超過した場合、規制を解除するには3週連続で規制値を下回る必要があります。
●ホヤ - 4月2日〜4月6日まで出荷できます
●ホタテ・アカザラガイ・ムール貝・カキ - 出荷できません
●4月7日〜4月8日は貝毒検査のため山田湾海域の二枚貝類は全て出荷できません
RECOMMEND
三陸やまだ漁協 産直市場のおすすめ
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
-
-
-
-
SPECIAL FEATURES
三陸やまだ漁協 産直市場の3つの特徴

100%産地直送
山田湾から食卓へ直送!鮮度が違います。
三陸の真ん中・岩手県山田町からとれたての海産物を直送。牡蠣やホタテといった定番の人気商品に加えて、赤ざら貝、ムール貝など産地ならではの貝類やアカモクなどの人気商品を旬の時期にお届けします。

三陸やまだ漁協直売
三陸やまだ漁協選りすぐりの共同販売
三陸を代表する牡蠣の産地・山田から、浜と漁師をよく知る漁協だからこその旬の海産物を出品。組合員から商品を集めているから、年間通じて安定して安心安全な商品を発送することが可能です。

漁業者独自出品
商品も価格も漁師が決める特選品
「俺の牡蠣は誰にも負けねえ」。商品に絶対の自信を持つ漁師が、今食べてほしいものを出品。値段も自分たちで決めました。漁師たちの商品にかける思いに触れてください。きっと味わいも格別です。
RANKING
ランキング
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
-
SOLD OUT
FARMERS
特選生産者
三陸やまだ漁協 産直市場で独自出品している漁師をご紹介します。一見、とっつきにくそうな浜の男たち。でも胸に秘めた山田への誇り、仕事への熱い思いは誰にも負けません。まずは漁師のファンになって商品を選んでください。

「牡蠣しかやったことねえから。これしかできねえからさ、おらは。どこさ行って何となんの(どこかに行って何ができるの)」。東日本大震災で次男を失った。しかし残された家族、そして被災を免れた船とともに牡蠣づくりに心血をそそぐ。

作業小屋には養殖や水産についての本、自身で調べた書類の束が置かれ研究室さながら。「牡蠣養殖の世界はきびしくなっているから、自分にできることは何でもやる。山田全体が良くなるのが自分の目標」。

大正時代から続く山田の牡蠣養殖のパイオニア。父が培った養殖技術と経験は亡き兄から四男へ受け継がれた。親子船が提供する蒸し牡蠣はイベントでも大人気で、お客さんからの声は日々の作業のモチベーションにもなっている。

東日本大震災後は「生まれ育った山田を全国に売りたい」という気持ちで動くようになった。「味って味覚だけでなく五感で感じるものだと思うんです。美味しい牡蠣やホタテを食べるだけでなく、作っている山田に来て体験してもらいたい」。

「おれたちはとにかく牡蠣の中身にこだわって、ほかの漁師に負けない牡蠣をつくっている。レベルの高い漁師だけで集まって、どうしたら一番いい牡蠣ができるかを突き詰める、それが真牡蠣研究会」と気勢を上げる。

ほぼ同じ体躯の後姿がふたつ、早朝の山田町の大沢漁港の岸壁を進んでいく。 その歩き方まで瓜二つ。この道40年のベテラン漁師、道又貢さん、そして次男の諒大さんだ。道又家は一家で夏場のウニ、冬のアワビ、養殖品などを出荷する「浜の総合商社」だ。

「山一定置漁業生産組合」を経営する昆家は江戸時代から続く網元で、いち早く定置網漁業に取り組んできた歴史がある。「先祖から受け継いだ資源を次世代に」との思いで、経営者と乗組員が一丸となり東日本大震災の被害から再起した。

「魚を待つ」漁と言われる定置網は近年、「持続可能な漁法」として資源保護の観点から見直されつつある。三陸やまだ漁協の定置網は、北は宮古市の重茂半島沖から南は山田湾内まで全部で3つ。植物プランクトンが豊富な三陸に集まる多種多様な魚を毎朝水揚げしている。
STORY
三陸やまだ漁協 産直市場と山田湾について
三陸やまだ漁協がこの「産直市場」にかける思いを消費者のみなさんにお伝えします。「産直市場」と山田湾を知って、山田の海産物に秘められたストーリーを知ってください。